発達障害 進学

こんにちは

この所、色々忙しかったりで

ブログお休みして、お久しぶり

になりました

 

来春の子供の卒業、進学に向けて

の学校リサーチなどをしています

 

不登校発達障害だと田舎のこの土地では

入れてくれる先が、限られています

今は、ネットで受講、チャットでやり取り

なんて有難い学校もありますが

うちの子は、できれば人と接する経験を

と私は思っています

最終的には本人が決めることですから

なるべく親の考えを伝えずに

事実情報だけ伝えたいとは思っています

 

で、先日ある学校見学に参りました

個別に、お話もさせて頂きました

結果、どよーん です

学校側は、不登校は大体の場合OK

発達障害は、no welcome 

の様なお話でした

その学校は通信制で元不登校の生徒が

多数との情報を元に訪問したのですが、、。

私の情報不足だったのですね

からしたら、きつい話をされ

落ち込んでの帰宅となりました

 

帰宅してうちの子供に合っている

学校、受け入れてくださる学校は

どこなのか、話し合いました

 

現在籍校の先生からも、挨拶や受け答えを

出来るようにとアドバイス頂いていますが

うちの子は、無口プラス他人と話すことが苦手

 

恐らく、多くの人や親から甘やかしているからだ

わがままだ  と思われています

でも、すごーく繊細な我が子は

こうした方が良いと

アドバイスすると

体調を崩し食事できなくなり

精神的ダメージをうけたりします

 

それでも、助言、アドバイスを親として

した方が良いとは

今の私には思えません

 

私は、落ち込む時もあります

葛藤もあります

自信もないです

 

けれど、私はゆっくりの成長を見守り

子供本人に、経験の中での

自分で気が付き成長して

ゆくゆくは自立してほしいと願っています

が、

険しい道です

 

なんでーって幾度も思ってしまいます。

だって、毎朝うちの前を、子供と同じくらいの

年齢の子達が通学していきます

 

なんででしょう、

私そんなに悪い事した記憶ない

子供は無垢で生まれてきているのだから

原因はわたし…

妊娠の時も体に良い物食べて妊娠前も後も

元々たばこやお酒はやらない

なんで…?

って思いを巡らせてしまいます

 

 

ともかく

進学先を探さなくては

 

頑張ります